ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog

テクノロジー

OpenIDブログをはじめました

こんにちは、システム統括部のT・Mです。

今回のTech BlogではOpenIDについても情報発信を積極的にやっていこうということで、OpenIDブログを開設しました。
とはいえ、OpenIDのみならず、OAuthなどの認証/認可に関わるプラットフォームについても積極的に情報発信を行っていくことを予定しています。

記念すべきOpenIDブログの第1回目では、OpenIDの近況と先週の12月12日(金)開催したOpenIDのビジネスセミナー「OpenID BizDay #1」についてお話ししたいとおもいます。


<OpenIDの近況>
Yahoo! JAPANでは2008年1月30日より、OpenID Provider(OpenIDを発行するサービス事業者)としてOpenIDのサポートを開始しました。

Yahoo! JAPANのOpenID

米ヤフーと同時リリースという早いタイミングで公開したこともあり、利用数も一定以上に上がってきている状況で、すでにiKnow!(語学学習SNS)さんのような人気サービスもRelying PartyとしてYahoo! JAPAN IDを使ってログインできるようになっています。

OpenID ProviderはYahoo! JAPANのほかにもmixiが2008年8月、Google、BIGLOBE、exciteが2008年10月にOpenID Providerとしてサポートを開始しています。

また、Microsoftも2009年にOpenIDをサポートすると表明し、主要なプレイヤーがほぼ出揃ったということで2009年はおそらくOpenIDが大きく普及する年になるでしょう。

またYahoo! JAPANは2008年10月1日に設立された、「OpenIDファウンデーション・ジャパン」という日本国内でのOpenIDの技術の普及、啓蒙を目的とした会員組織にも所属し、会員メンバーとして情報交換、イベントの開催協力などに積極的に参加をしています。

先週の12月12日(金)には、そのOpenIDファウンデーション・ジャパンとYahoo! JAPANの共同で、OpenIDのビジネスセミナー「OpenID BizDay #1」を開催しました。


<OpenID BizDay #1>

今回は弊社がホストを勤めるという形で、六本木にある東京ミッドタウンの弊社セミナールームで「OpenID BizDay #1」を開催いたしました。関係者も含めて約90名もの参加者の方々が集まり、盛況なイベントとなりました。

以下で開催概要とYahoo! JAPANの発表内容について簡単にご紹介します。

■開催概要
1. 開催挨拶 by OpenIDファウンデーション・ジャパン代表理事 八木 晃二 氏 
2. 基調講演 「次世代電子行政サービスとセキュリティ ―データベース疎結合と官民連携」  by 東京大学 須藤 修 教授
3. 「Yahoo! JAPANとOpenID」 by ヤフー株式会社 西牧 哲也 CTO
4. 「OpenIDの動向、OIDF-JAPANの活動状況」 by 野村総合研究所 崎村 夏彦 氏


■「Yahoo! JAPANとOpenID」 ヤフー株式会社 西牧 哲也 CTO
1. Yahoo! JAPANのオープン化
 ・自社サイト中心からパートナーとの協業、収益モデルの共有へ
 ・オープン化の事例紹介(ID連携、決済システム、ポイントシステム)

2. Yahoo! JAPANのOpenID
 ・OpenIDに取り組む目的と方針
 ・リリースまでの経緯
 ・OpenIDの利用状況
 ・2009年はOpenID普及の年!

3. 何か忘れている?(OpenID×ビジネス)
 ・OpenIDとビジネス、マネタイズ

4. #1 OpenID×オープンプラットフォーム
 ・OpenIDとYahoo! JAPANのプラットフォームを組み合わせて使えるようにしていきます
 ・OpenID×OAuth(認可の部分では今後OAuthも必要になります)

5. #2 ID評価システム
 ・ID単位でのユーザーの評価情報をOPからRPへ提供する
 ・OP内で持っているユーザーのサービス利用情報を評価情報(評価レベル)に転換する
 ・具体的な評価情報、利用案

6. #3 本人確認/個人与信代行サービス
 ・本人確認、個人与信のしくみ
 ・OPが本人確認を行った情報をもとに、本人確認情報をRPへ提供する本人確認代行サービス
 ・OP内でユーザーの評価を行い、それを個人与信の代わりに利用する個人与信サービス

7. セキュリティ対策
 ・現在のID、パスワード管理の問題点
 ・OpenID普及により、セキュリティが向上する点
 ・Yahoo! JAPANのセキュリティ機能の紹介

8. 今後の予定
 ・2009年春 OAuthを公開予定
 ・2009年夏 OpenID SREGを公開予定
 ・2009年夏 OpenID/OAuthのモバイル対応予定
 ・ペルソナ機能、RP対応も検討中
 ・Yahoo! JAPANのRP対応について

このほか、

  • mixiさんよりOpenIDコンテストの紹介
  • NRI作島氏より米国でのOpenID動向についてのシェア
  • リバティアライアンスの伊藤氏よりリバティのID管理プロジェクトに関する説明


があるなど、内容的にも盛りだくさんでした。
次回の「OpenID BizDay #2」はJAL様がホストを務められるそうで、1月に開催予定です。
こちらもかなり興味深い内容になりそうですので、ご興味をお持ちの方はぜひOpenIDファウンデーション・ジャパンに参加されてみてはどうでしょうか。

OpenIDファウンデーション・ジャパン

OpenIDの近況とOpenID BizDayの報告はこのくらいで終わりにするとして、次回以降はOpenIDについてのより技術的な解説などにも踏み込んで行く予定です。それでは、今後ともよろしくお願いいたします。

こちらの記事のご感想を聞かせください。

  • 学びがある
  • わかりやすい
  • 新しい視点

ご感想ありがとうございました

このページの先頭へ