はじめに
こんにちは。
テクノロジーグループCTOの服部です。
突然ですが、今年は毎年行っているアドベントカレンダーに加えて、OSSウィークというものを実施いたします!!
OSSに関わる弊社のエンジニアが1週間かけて、入れ替わりでOSS活動に関する記事をアップしていきます。
記念すべき初日は、ヤフーにおけるテクノロジー選定とOSSに貢献する意義について簡単にお話させていただきます。
グループCTOの役割
まずはじめに私の役割を簡単に紹介させてください。
グループCTOは、Yahoo! JAPANを支える技術基盤領域(テクノロジーグループ)において、弊社のビジョンに沿った技術戦略を立てて推進していくのが役割です。
100を超えるサービスやアプリの技術基盤となると扱うデータもトラフィックも膨大な量となる一方で、ビジネス要件や費用対効果も鑑みながら総合的な判断が求められます。
MakeとUse
そのような中で、OSSへの貢献と活用は戦略の一翼を担うものと言えるでしょう。
弊社では"Make"と"Use"のバランスを常にみていくことを重要視しています。
未だ世の中に無いものや既存の資産を活かしたシステム構築では"Make"が求められます。
反対に世の中にある素晴らしいソフトウェアを上手く使って、いち早くより価値の高いものをお客様に届けられるのであれば当然"Use"を選択していくべきですね。
OSSに貢献する意義
そしてただ、"Use"するだけではなく私たちはそのソフトウェアに"Contribute"もしております。
ただ使うだけではなく、使った結果をフィードバックし改善する、このサイクルを繰り返すことで更によいソフトウェアにしていくことができます。
また、企業としてOSSへ貢献することは、技術力を周囲にアピールするよい機会にもなりますし、そのような技術力の高いエンジニアが在籍していると自然と優秀なエンジニアが集まりやすい環境にもなってきますね。
最後に
今回は、弊社のテクノロジー選定とOSSに貢献する意義についてお話させていただきましたが、明日からはさらにOSSに特化した濃い内容の記事がアップされていきますので、楽しみにしていてください。
それではこれより、OSSウィークの開催を宣言したいと思います!!!
みなさん張り切っていきましょう!!!
「OSS WEEK」記事の公開予定
- 2月19日(火)ヤフーにおけるOSS開発・貢献がどのように行われているか
古田 悠人 - 2月20日(水)Apache Hadoop Contributors Meetup出張報告(前編)
鰺坂 明 - 2月21日(木)Apache Hadoop Contributors Meetup出張報告(後編)
浅沼 孝信 - 2月22日(金) Apache IgniteとApache Sparkの統合による大規模データ処理における機能拡張や処理能力の向上
シュティフ ロマン - 2月22日(金)マネジメント視点でのオープンソースソフトウェア貢献に対する取り組み
CTO 藤門千明
こちらの記事のご感想を聞かせください。
- 学びがある
- わかりやすい
- 新しい視点
ご感想ありがとうございました