ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog

テクノロジー

「ジオメディアサミット名古屋」開催しました!

こんにちは。LatLongLabの鋤柄( @picacch )です。
先日、「ジオメディアサミット名古屋」を開催しました。初めての名古屋開催でしたが、大変盛り上がりました。
皆様本当にありがとうございました。
遅くなりましたが、ここでは裏方の話を中心に簡単にご紹介させていただきます。

●名古屋でも満員御礼

回を重ねるごとに盛り上がってきているジオメディアサミット。今回は、HAL名古屋さんに会場をご提供いただきました。あのひねりのきいたビルです。新しい建物なので、会場もとても綺麗でした。

初めての名古屋開催でしたが、定員200人を越える大盛況。名古屋圏からの参加が約7割、関東2割、関西1割といった感じで、予想以上に地元名古屋からの参加者が多く驚きました。

●Ustreamと公式ハッシュタグ #gms_nagoya で中継

今回のジオメディアサミットもUstreamで中継しました。リアルタイム視聴者は合計300人越え。録画を公開しているので、見逃した方は是非ご覧ください。3時間という長丁場だったので、前半(講演とパネルディスカッション)と後半(ショートプレゼンとライトニングトーク)の二部にわかれています。

ジオメディアサミット名古屋 第一部 第二部

ジオメディアサミット名古屋 第三部

またハッシュタグ #gms_nagoya でも中継しました。多くの参加者の方がツイートしてくださり1200ツイートほどいきました。

●TwitterとYahoo!の講演からはじまる

イベントは、デジタルガレージ シニアテクノロジストのStephen Rife様による「Twitter & Location」、ヤフー株式会社 地域サービス本部 本部長 村田 岳彦による「Yahoo! Open Local Platform について」の講演から始まりました。

続いて、シリウテクノロジーズの関さんのモデレーションによる「日常生活に浸透し始めたジオメディア」をテーマにパネルディスカッション。5名の方にご登壇いただきました。


写真左からクウジット株式会社 ビジネス企画部 山口 由晃様、株式会社サンゼロミニッツ 代表取締役社長 谷郷 元昭様、名古屋大学大学院工学研究科 教授 河口 信夫様、ヤフー株式会社 R&D統括本部開発リーダー 河合 太郎、Evernote, VP of Japanese Operations 中島 健様

登壇者バックのスクリーンには、パネラーが話した時間がわかるタイマーとハッシュタグ#gms_nagoyaのツイートをニコニコ風に表示する「n2witter」を映しました(タイマーがうまく動かなかったというハプニングもありましたが)。
また、このディスカッション中に、サンゼロミニッツの谷郷さんが着ていたTシャツが話題となり、何着か参加者にプレゼントしてもらえることになりました。こういうサプライズは嬉しいですね。

●続々と新しいサービスの紹介

休憩を挟んで後半は、ショートプレゼンから始まりました。
最初は、株式会社アイラボの伊藤 剛様、株式会社ゴーガの小山 文彦様より、GEOエンターテイメント(仮)プラットフォームについてのプレゼン。位置情報を使ったエンターテイメントは面白いが、マネタイズできないと継続的に続いていかない。ということでそのプラットフォームを立ち上げましょうというものです。10月から開始を予定されているそうです。
2組目は、株式会社ライブドアの荒井 尚幸様より7月15日にリリースした位置情報(チェックイン系)サービス「ロケタッチ」のプレゼン。現在iPhoneアプリとケータイ版開発しているそうです。このジオメディアサミット名古屋のために、イベント当日に「ジオメディアサミット名古屋」にタッチするとスペシャルシール「GMSシール」がもらえるという企画を準備していただきました。

●恒例のライトニングトーク

そして、最後は恒例のライトニングトークです。学生の方、企業の方、個人で活動している方、立場もアプローチも様々で本当に面白かったです。
ちなみにお恥ずかしいですがジオドルとして司会させていただきました。タイマーにはiPadアプリ「プレゼンタイマー」を使いました。結構遠くからでも確認でき、便利です。

ざっと7組のLT登壇者のご紹介です。

・上田 直生様
有限会社ロケージング
「位置情報コード「LPaddress(ロカポ2)」のご紹介」
・山本 大介様
名古屋工業大学 情報基盤センター 助教
「Fisheye型Webマップサービスと位置情報を利用した大学内SNS」
・河村 陽介様
MOBIUM主宰
大型バスを改造した移動型の多目的スペース「MOBIUM / mobile museum 」
・木原 泉様
株式会社ナビット コーポレート事業部 大阪支社長
「ジオメディアに最適なコンテンツ」
・矢野 幹樹様
名古屋大学大学院 工学研究科 電子情報システム専攻 河口研究室 博士前期課程2年
「駅.Locky:ユーザ提供による位置依存情報収集プラットフォームの構築」
・@sa2da(ささだ)様
GeoHex推進委員会
「GeoHex世界版の紹介」
・大西 隆幸様
株式会社デジカル メディア事業部
今いる場所から、おすすめのスポットを探したり、スポットの日記や写真をアップできるサービス「SEIHAプロジェクトについて」

●70名ほどで懇親会

遅い時間からの懇親会にもかかわらず70名ほどで大いに盛り上がりました。プレゼンテーションを聞くのももちろんジオメディアサミットの目的ですが、こうして飲みながらいろいろな方とお話することができてとても楽しかったです。
登壇者の皆様、運営スタッフの皆様、遠くからおこしいただいた皆様、本当にありがとうございました。 名古屋でのジオメディアサミット、これにとどまらず続けていきたいと思います。

●次回第6回はパシフィコ横浜で

次回のジオメディアサミットは横浜です。9月20日(月祝)にG空間EXPOのひと部屋を1日借り切って開催します。場所はパシフィコ横浜。ジオメディアサミット以外にも多くの位置情報関連の出展がありますので、ぜひご参加ください。
すでに参加者の募集も始まっており、そしてすでに176名の定員に対して150名ほどの申し込み。すごい盛り上がりですね。参加登録はこちらからできます。

こちらの記事のご感想を聞かせください。

  • 学びがある
  • わかりやすい
  • 新しい視点

ご感想ありがとうございました

このページの先頭へ