Yahoo! JAPANでは、さまざまなイベントや勉強会の主催、協賛などを行っています。(タイミングによっては、申し込み開始前や既に満席となっている事があります。ご了承ください。)
2020/9/3(木)
-
【オンライン】Bonfire Data Analyst #3
データアナリストが、日頃のデータ分析について情報共有する会です!
第3回のテーマは「NO MORE 無駄分析」です!
- 施策につながらない、無駄になってしまう分析を減らすにはどうすればよいか?
- 同じような集計分析を何度も依頼されてしまうのはどうすれば解消できるか?
- より筋の良い分析に注力するにはどうすればよいか?
2020/9/5(土)
-
【オンライン】Open Hack U 2020 Online Vol.2
ヤフー社員サポートのもと、限られた期間の中で学生がプロダクトを自ら企画・開発・発表するイベントです。ものづくりを楽しみながらクリエイターになるきっかけを体感してみましょう!
2020/9/8(火)
-
【オンライン】MixLeap Live Study #61 - ヤフー天気・災害を支えるエンジニアリング
ヤフー天気・災害のエンジニア4名が、それぞれの取り組みについて話します。バックエンド運用から新機能の開発、さらには若手エンジニアがPMを任された体験談など…幅広い内容を用意していますので、ぜひご覧ください!
2020/9/12(土)
-
【オンライン】Open Hack U 2020 Online Vol.3
ヤフー社員サポートのもと、限られた期間の中で学生がプロダクトを自ら企画・開発・発表するイベントです。ものづくりを楽しみながらクリエイターになるきっかけを体感してみましょう!
2020/9/19(土)〜21(月)
-
【オンライン】iOSDC Japan 2020(外部サイト)
協賛しています。
コミュニティ
以下の地域別connpassでも情報発信いたします。メンバーになって最新情報をウォッチしていただけると幸いです。
Yahoo! JAPANでは情報技術を駆使して人々や社会の課題を一緒に解決していける方を募集しています。詳しくは採用情報をご覧ください。