こんにちは。Yahoo!デベロッパーネットワークの鎌田と申します。
先日、Tech Blogからお知らせいたしましたロクナナワークショップさんとの
コラボイベントであるクリエイティブカレッジでのマッシュアップセッションの
参加申し込みが締め切り間近となっております。
本日は普段、弊社のAPIをご利用になられているデベロッパーの皆さん、
これから使ってみようかと思われているデベロッパーの皆さんに
そのマッシュアップセッションの内容をご紹介させていただこうと思います。
マッシュアップセッションのテーマは「Web APIを使ってテキストデータを魅せる!」です!
弊社、Yahoo! JAPAN研究所の山下達雄がプレゼンターをつとめます。
また、オーガナイザーはロクナナのクリエイティブディレクターであり、
海外のWeb制作情報を発信するブログCREAMを運営する川下城誉氏です。
「テキストデータを魅せる!」とは、日本語のテキストデータを素材に日本語の機械処理を用いて、
魅力的なデータを取り出し、Webサービス、アプリケーションの開発にお役立ていただくことを目的としています。
そして、その日本語の機械処理でお役に立つのが弊社のテキスト解析APIたちです。
以前にTech Blogで使い方をご紹介させていただいた日本語形態素解析API、日本語係り受け解析API
また、2009年6月3日に公開されたキーフレーズ抽出APIなどを駆使して、
テキストデータからお手軽にタグクラウドや地域情報の抽出、テキスト中の重要なキーワードの抽出など、
簡単に魅力的なデータを取り出すためのヒント、レシピ集などを実際のデモを交えながらご紹介いたします。
実はソニーさんが提供されている今話題のスクリーンセーバーでも
デベロッパーネットワークの日本語形態素解析APIが使われているんですよ。
こういった作品や皆さんのアイデアの実現に役立つマッシュアップセッション!
グランプリ賞金が100万円、マッシュアップ作品はさらに特別賞のチャンスもある
Yahoo! JAPAN インターネット クリエイティブアワードのエントリー受け付け開始は8月です!
皆さんもぜひマッシュアップセッションにご参加頂き、ご応募へのヒントとしてください!
▼イベント詳細は以下になります。▼
Yahoo! JAPAN × ロクナナワークショップ クリエイティブカレッジ


■日程
2009年7月10日(金)
マッシュアップ セッション
Web APIを使ってテキストデータを魅せる!
スピーカー:Yahoo! JAPAN研究所 山下達雄
オーガナイザー:ロクナナ 川下城誉
※セッションは15分前からの開場となります。
■場所
〒150-0004 東京都渋谷区円山町1-5 Q-AXビル1F 渋谷シアターTSUTAYA「Prologue(プロローグ)」■定員
各セッション80名(会場の都合により増減あり)■料金
無料(事前申し込み必要)■主催
Yahoo! JAPAN インターネット クリエイティブアワード
ロクナナワークショップ
Yahoo! JAPANでは情報技術を駆使して人々や社会の課題を一緒に解決していける方を募集しています。詳しくは採用情報をご覧ください。