ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog

テクノロジー

「Frontrend × Bonfire Frontend」を開催しました!

イベント風景

普段ヤフーで、フロントエンドエンジニア向けの「Bonfire Frontend」というイベントを主催しているsakito(Twitter)です。

今回は、Bonfire Frontendの特別編として、株式会社サイバーエージェントが運営しているFrontrendと一緒に、「Frontrend × Bonfire Frontend」というイベントを開催した様子をお届けします。

開催場所は、サイバーエージェントさんの新社屋Abema Towersでした!
初コラボ開催、新社屋でのイベントということもあり、応募人数は200名を超えるイベントとなりました!
開催当日も部屋の空席が無くなるほど来場いただけました。

春となり、新しいことを始める季節ということで、「新しい挑戦と学び」をテーマに弊社からは3年目を迎える2名のフロントエンドエンジニアが登壇しました。

新卒3年目、ヤフーで学んだ2年間を振り返る

濱田 唯

登壇者である濱田さんの写真

エンジニアとして新卒入社しこの春に3年目を迎えた濱田は、フロントエンドエンジニアとして配属された2年間について話をしました。入社後、最初の半年はエンジニア研修を行い、その後BtoBサービスを扱うフロントエンドチームに配属。配属後2年間について、「チーム開発の心構え」、「設計・構成への意識」、「新しい技術に対する意欲」の3つのポイントから振り返って何を学びどう成長したかという内容でした。

僕は濱田と配属後から同じチームで働いているのですが、振り返っているポイントはチームでも特に重要視して議論を重ねていた部分であり、彼女自身がその議論に飛び込んで成長をしてきた振り返りになっていると感じました。ぜひ資料をご覧ください!

Webフロントエンド&デザインで学んだ2年間を総括

内藤 秀彦 (Twitter

登壇者である内藤さんの写真

一方、内藤はデザイナーとして入社し、フロントエンドエンジニア&デザイナーとして学んだ2年間を総括して話しました。

デザイナー研修を経て、Yahoo!ショッピングのデザイナーとして配属になり、研修でデザインのサービス改善案を抽出しUIのA/Bテストを行った話や、コーディングを行った話。そこから本配属になり、KPIを追うデザインを考え、コーディングをしていく工夫やビッグデータの可視化を行うフロントエンドエンジニアの業務などを紹介しました。

彼はデザイナー視点でフロントエンドエンジニア開発を行い、社内ではデザインシステムを作り出すなど、別の部署で働いている僕にも活躍していることが届くほどさまざまな改善を行っています。
現在はBonfire Frontendの運営にも協力してくれているので、これからのBonfire Frontendを盛り上げてくれそうです。

最後に

弊社から登壇した2名の登壇をレポートさせて頂きました。
これから3年目となり、さらに成長していく可能性が感じられる登壇でした。

サイバーエージェントさんからも2名の方が登壇しており、下記のようにフロントエンドエンジニアとしての実務的な取り組みや、実践的な内容についての話がありました。

AbemaTV 新卒1年目エンジニア実録 / 野口 直寛さん
こえのブログでのPWA 〜開発現場編〜 / 原 一成さん

その様子については、サイバーエージェントさんのブログをぜひご覧ください! => Frontrend × Bonfire Frontend 開催レポート

サイバーエージェントさんコラボありがとうございました!

告知

Frontrend × Bonfire Frontendでコラボしたヤフー株式会社と株式会社サイバーエージェントが、5/18(土)に「Inside Frontend」で再びコラボします!

Inside FrontendのPR画像

以下の通り、Frontrend × Bonfire Frontendとはまた違ったスペシャルなイベントです。

  • 公募から厳選されたスペシャリストたちによる講演
  • 海外からお招きするゲストスピーカーによる講演
  • 特定のテーマについてブースのオーナーと話ができるAMA形式のセッション

残念ながら今回会場にお越しになれなかった方も、ぜひこちらへの参加をご検討ください!

こちらの記事のご感想を聞かせください。

  • 学びがある
  • わかりやすい
  • 新しい視点

ご感想ありがとうございました

このページの先頭へ