2012年2月 3日
防災・減災にAndroidアプリ「G-Banz」を役立てよう
はじめに こんにちは、アプリ企画・開発担当のR.Sugishitaです。先月、地盤採点アプリ「G-Banz(じーばんず)」をYahoo!ラボで公開しました。IT企業が地盤の評価なんて、「一体ヤフーは何を始めようとしているのか?」と思われるかもしれません。 本アプリは、昨年秋に開催されたHack Day Japan 7という社内イベントに出品し、R&D統括本部復興支援賞を受賞しました。それから約4か
2012年2月 3日
はじめに こんにちは、アプリ企画・開発担当のR.Sugishitaです。先月、地盤採点アプリ「G-Banz(じーばんず)」をYahoo!ラボで公開しました。IT企業が地盤の評価なんて、「一体ヤフーは何を始めようとしているのか?」と思われるかもしれません。 本アプリは、昨年秋に開催されたHack Day Japan 7という社内イベントに出品し、R&D統括本部復興支援賞を受賞しました。それから約4か
2011年4月14日
こんにちは、音声検索アプリ担当です。 3月16日に、Yahoo!ラボから、iPhoneユーザーが声で検索を行えるアプリ「音声検索」をリリースしました。 Yahoo! JAPANの、ウェブ検索をはじめとするさまざまなサービスから、音声認識による検索ができます。 使い方、しくみなどをまとめましたので、ご紹介します。 「音声検索」アプリの機能は? iPhoneで検索したいとき、ふつうはソフトキーボードか
2011年4月12日
はじめに こんにちは、EveryWhere開発部の久下孝順、高橋淳史と申します。 先日リリースされました、iPad用Webアプリ「えほんのじかん」(iPad版)の紹介をさせていただきます。 このサービスの内容はごく単純で、たくさん並んだサムネイルから気に入ったものを選択すると、アニメーションと朗読によって構成された絵本風の動画が流れる、というものです。 もともとこの「えほんのじかん」の元祖は、「テ
2009年7月 7日
iPhoneアプリ「翻訳ルーペ」は提供を終了いたしました。ご利用いただき誠にありがとうございました。 こんにちは、地図チームの吉田一星です。 翻訳ルーペというiPhoneアプリをリリースしたので、ご紹介します。 翻訳ルーペは、Yahoo! JAPANの公式実験場Yahoo!ラボにも掲載される予定です。 Hack Day生まれ 翻訳ルーペは、先日Tech Blogでも紹介したHack Dayで生まれ